清水寺の画像

今回は、清水寺の更なる見所や、七不思議といわれる謎や、周辺のオススメスポットをご紹介したいと思います。

ちなみに、京都の神社巡りなどはされたことはありますでしょうか?私は神社参りなどが好きで様々なところ巡りました。その中でも代表的な物はやはり清見寺ではないでしょうか?行ったことがある人や、名前を聞いたことがある人が多いでしょう。

 

清水寺の見所はもちろんここ!!

もちろん観光に行く際に第一にここには行きたいという場所を決めて旅行などの計画を立てられるかと思います。清水寺と言えばもちろん「清水の舞台から飛び降りる」という言葉があるくらい有名な場所です。

もちろんこの場所からの形式は非常に綺麗で何度でも見たくなるものです。先程のことわざですが、本当にする人がいたためにこのようなことわざができたってこ存じでしたか !?

ここから飛び降りる願いがかなうとされていたからです。でも願いが叶う前に死んでしまいそうなものですが約250人程が飛び降りたそうですが、85%程のひとは、死ななかったそうです。但し今飛び降りると当時より土が硬い等で脂肪率は上がるそうなので、くれぐれも真似しないで下さい。

 

清水の七不思議って何?

よく〇〇のなな不思議という言葉を目にしますが清水寺にも七不思議が存在します。今回私が特に注目したい七不思議は、2点あります。

まず一つ目は、清水寺の狛犬について皆さんはご存知でしょうか?

日本の様々なところに狛犬は存在します。一般的に狛犬を建設する際は、「阿形」と「吽形」の1セットで作られます。諸説あるものの多くの場合が、物事がス、ムーズに行くようにというために作られます。

しかし、清水寺には「阿形」が2匹建設されています。すぐ近くに門があるために狛犬を見逃したや、いたけど気の一つだそうです。

もう一つが「首振地蔵」です。

これは知っている方もおられるかも知れませんが、別名「待人地蔵」と言われています。昔からやはり、待人が来ないことを願っている人の為に作られたかはわかりませんが、首を待人の方向に向けて願い事をすると待ち人が来るとされているそうです。

この2つ以外にも七不思議と言われながら七つ以上ある不思議な場所を見つけながら散策するのも、また別の清水寺が見えてきて楽しいですね。

 

周辺でおすすめランチは?

清水寺の散策を終えたらやはりお腹が空いてきますよね。そこで私のオススメのお食事をご紹介したいと思います。

清水寺周辺ランチの画像

くつろぎながらもしっかりと食べたいという方に必見の「豆腐料理」です。国内の大豆を使用ししっかりとした味わいのあるお豆腐を堪能して頂けます。やはり京都に来て京都の食べ物を堪能したいですよね!!

それ以外にも、特産の抹茶のパフェやほうじ茶パフェなどのスイーツも京都ならでわなので、ぜひ味わって見てはいかがでしょうか!